寒川町の介護老人福祉施設 寒川ホーム

寒川ホームはふれあいを大切に、ご利用者様と共に歩んでいる特別養護老人ホームです。

☆寒川ホームでは、事務スタッフを募集中です☆

1.仕事内容

【基本業務】  電話・来客・業者対応・書類作成・銀行や郵便局での手続き(月1回程度)  通院のお手伝いをお願いすることもあります。

【経理】  伝票起票・月次試算表・月次報告・年次決算・理事会報告まで  小口現金管理・経費精算・各事業所の資金管理  ネットバンキング(業者振込・入金管理など)・利用者請求確認  予算策定・有価証券管理・固定資産管理(※税務申告なし)
【人事労務】  給与計算・賞与計算・退職金計算・福利協会・福祉医療機構手続き  iDeCo手続き・源泉事務・住民税手続き・年末調整・法定調書合計表  職員入退職に係る手続き・外国人採用(特定技能)手続き  社会保険算定基礎届・労働保険料申告
【各種加算の管理】  処遇改善加算(試算・計画書・実績報告)  他各種加算手続き 等
 
2.アピールポイント
現在、事務職員は3名。 請求事務、購買関連の事務職は他にメイン担当がおります。
今回は主に経理事務を担当して下さる方の募集となります。「社会福祉法人会計は初めて」という方でも簿記の知識があれば、一般会計と仕組みは同じですのでご安心ください。
スタッフ、ご利用者、ご家族、ボランティアさん、業者さんなど、皆さん温かい方ばかりのため、困った時には声をかけ合える・助け合える職場だと感じています。
無借金経営・コロナ禍や物価高騰の中でも安定した経営状況を維持できている点もポイントです!
決算数値も公開していますので、詳しく知りたい方はホームページをご覧ください。
 
3.求める人材
パソコンの基本操作できる方
簿記3級以上歓迎
介護保険について学びながら、社会福祉法人会計の実務経験を積みたいという方。
高齢者介護施設の運営に携わりたい方。
経理業務経験のある方歓迎。経験年数は問いません。
同業種だけではなく、他業種からの転職も歓迎いたします。
 
4.勤務時間・曜日
【現在の勤務時間】  ①8:30~17:30   ②9:00~18:00
※現在は日曜日公休となっていますが、今後は日曜日出勤も検討中。
また、事業(サービス)変更に伴う勤務時間および勤務日の変更の可能性あり。
 
5.休暇・休日
有給休暇100%取得可能! 法人全体の有休取得率 92%(前年度実績)
公休:年間106日(月8日・夏休5日・冬休5日)
有給休暇:入社半年後10日付与(法定通り)
 
6.待遇・福利厚生
当社規程に基づき決定。 年1回、評価制度に基づく昇給あり。
年齢や勤続年数に応じて給与が決まる「年功序列型賃金制度」ではなく、「能力に応じて給与が決まる仕組み」を取り入れています。
「やる気のある前向きな職員をきちんと評価できる施設」を目指しています。
【年収例】3,249,000円 ~ 3,600,000円
例① 35歳 経理経験10年・借家(本人名義)・SDGs手当希望の場合
年収3,580,000円程度
月額 227,690円 (内訳:基本給 189,690円+会計担当者10,000円+住宅手当 27,000円+SDGs手当1,000円)
賞与(4.5か月試算)853,605円 下記、該当する場合に支給。
①扶養手当 6,500円~(家族構成により変動)
②責任者手当 10,000円
③その他、法人運営や委員会委員長などを担当した場合、別途手当あり。
 
7.その他
<応募後の流れ>
①法人説明会日の打ち合わせ(法人理念・取り組み・仕事内容のご説明と施設案内)
②(説明内容にご了承いただけましたら)面接日の打ち合わせ → 1次面接
※法人説明・面接の同時実施も可能です。
※1次面接については、オンライン選考も可能です。
③合否通知  原則1週間以内ですが、応募者多数の場合は合否通知が遅くなる場合や2次面接のお願いをする場合もございます。
応募前の施設見学大歓迎です!
 
 
事務職の他、ケアマネ、介護職も同時募集中です。
ご興味ある方は、下記サイト(外部サイトに繋がります)または、コチラのお申込みフォーム(https://samukawahome.com/rec/)からご連絡ください。
 
 

ページトップ

Copyright (C) 2011 SHAKAIFUKUSHIHOUJIN KICHIJYOUKAI SAMUKAWA-HOME. All Rights Reserved.