
平成29年2月19日(日)
14:00~15:30実施
『寒川ホーム 施設内研究発表』
12の事業所や委員会の代表者が
平成28年度事業報告を行いました。

日曜日のため非番職員が多い中、多くの職員が参加。
(ご家族にも参加して頂きました。ありがとうございます!)
関心の高さがうかがえます。
普段、あまりかかわる事の少ない事業所や委員会の取り組みなど
発表を通じて知ることができたのではないかと思います。
デイサービスの植田相談員の「認知症」に関する内容が印象的でした。
パワーポイントの資料もわかりやすく☆完璧☆でした。

ショートステイの岡崎介護士による『食事委員会』の発表では岡崎さんの話し方がスティーブ・ジョブズ氏のプレゼンのようなスタイルだったことに驚きました。
隠された才能を披露する場となったようです。
「どの発表もとても素晴らしい内容でしたね!次年度以降も事業報告はこの方法でやっていきましょう!」と三澤施設長から褒めてもらい、さらなるやる気に繋がったのではないでしょうか。
個人的には
入社3年目を迎える有賀ケアワーカーの初々しさ残る発表☆ と 何時も動じることのない金澤相談員による『身体拘束廃止委員会』の発表がとても好みでした♪
最後に、木藤さんへ。
事務の発表について声が小さくてごめんなさい。
次回発表の機会があるとしたら『マイク』を持参します。
以上、ご報告でした!